観戦おじさんの意見

R6sに対する個人の見解を文に起こしたものです。

R6sで勝つために必要な要素とは...④

この記事を読むにあたって

初めまして!SYSTEM e-SportsというチームにR6s部門のコーチとして所属していますヘックスというものです!
この記事はこれからR6sというゲームを始めようと思っている方や成長が感じられず伸び悩んでいる方に向けて書いたR6sというゲームにおいての勝つための基本要素について説明したものになっています。
あくまで基本要素ですので難しいことに関しては今回は書いていませんがどれもR6sにとっては重要な要素ですので経験者の方も初心に帰る意味で記事を見ていただけると幸いです💕

 

前回の記事はこちらから

t.co

で続きの環境編からです!

 

環境

皆さんは満足できる環境でゲームができていますか?今のチームや周りの人などにストレスなどは感じていませんか?自分の心境や周りの環境などは面白いようにプレイに反映されます。試合で最大限のプレイをしなくてはならない重要な場面などで思わぬ形で足を引っ張ることなども出てくることがあります。そうならないためにも周りの環境に関しては自分の納得のいくまでとことん良いものにしていく必要があります(ある程度の妥協は必要ですが)。全く同じ実力のチームが戦った時に、一番差が出やすいのは作戦などではなく、ここがしっかりしているかそうではないかだと思います。

 

ーム

クランなどのチームメンバーというのはおそらくゲームを一緒にゲームをやる時間が必然的に一番長くなると思います。なのでチームでの居心地が悪いとチームに所属している時間の多くの時間の割合で嫌な思いややりにくさなどを感じてしまうと思います。これが続くとチームメンバーに対する信頼度の低下や、ゲームそのものへのモチベーション低下にも繋がりかねません。R6sのように瞬時のカバーや連携が必要になってくるリアルタイムバトルゲームにおいてはお互いの信頼は不可欠で、これが下がってしまうことになればチームとして致命的な欠陥になりかねません。十人十色といいますし全員が同じ考えを持つことは不可能なので、まずは自分から歩み寄る努力をしてみませんか?それでもだめなら相手にはっきり思いを伝えましょう。自分に合わないと思ったら別のチームを探してみるのも手です。環境編で一番伝えたかったことなのですが、入るチームによって成長速度は天と地ほど差があります(本人の努力もあるが)。まずは自分が一番輝けるチームを見つけましょう。

引用元:clm.seojapan.com

ワンピースから学べるチーム論 。着眼点は面白いですが、いいチームとして重要なことがしっかりと書かれていて目からうろこが出ました。

これはゲームのパフォーマンスに直接影響してくるくらい大事なことです。ゲーム外でストレスを関る要因があるとすればここが原因の人が多いのではないかと思います。ゲームと家族の付き合い方。ゲームをしている方なら誰もが一回は悩んだ点ではないでしょうか?一人暮らしの方などでも、実家にいたときにゲーム関係で親と喧嘩したという方は多いと思います。一緒に生活していくうえで絶対に避けては通れない存在、それが親です。全員がそうとは思いませんが、基本的にゲームに寛容的な親はそうそういないと思います。そのうえでR6sのような長時間、報告やデバイスの使用音などがあるゲームは大分煙たがられると思います。しかし、それでもできているのであれば家族は我慢してこれを許してくれている可能性もあります。逆にこちらが家族の発する環境音にストレスがたまっている場合もあると思われます。お互いに窮屈に感じることがあるのであれば、しっかり制約を立て、その決まった制約内で全力で取り組みましょう!そうすれば家族も以前より協力的になってくれるはずです!音がうるさい場合などはホームセンターなどで防音マットなどを買い、部屋の扉などに張り付けると外への音漏れが軽減されるのでお勧めです。

引用元:manatabi.blog

適度な環境音であれば集中力が増すという研究結果もあります。
あまり大きすぎなければプラスになるということもあるんですね...

バイス

高いPCやコンシューマーほど強くなるという話をゲームをしている人なら一度は聞いたことがあると思います。確かに高いに越したことはないのですが、ゲームの推奨スペック以上の機材さえあれば大きく実力には影響してきません。ここで一番大事になってくるのはPCデバイスといわれるものです。いわゆるマウスやキーボード、モニターやヘッドセットなどをこう総称します。マウスは最近ではいろいろな種類が出ており、どれが一番いいというものはありません。大きい電気屋さんなどに行けば実際に触ることができたりするので、自分の手にフィットするものを選びましょう。キーボードに関しても多種多様なのですが、プロの中での使用率は断トツでCorsair k65が多い印象です。これはキーを入力した場合の反応速度が他のキーボードより優れているためです。「これを使いたい!」というキーボードがまだ見つかってない場合はおすすめします。モニターに関しては、今のPCのスペックから無理のない程度で選びましょう。144Hz以上を出せるモニターに変えると、いままで60Hzでやっていた人は世界が反応速度などの点で世界が変わると思います。そしてヘッドセット。R6sは音聞きゲーといわれるほど音が大事なゲームです。なのでここに関しては他のデバイス以上に妥協しないで選んでください。あくまで、自分が一番音が聞きやすいと思うものを選らんで使うのがいいです。
聴覚に関しては人によって千差万別なので他の人の意見を鵜呑みにして買うと痛い目を見ることになります。

引用元:prosettings.net

R6sのプロプレイヤーたちが使っているデバイスの一覧です。
自分の推しの選手などのデバイスを探すことができます!

回線

これもオンラインゲームをしていく上では切っても切れない問題です。もちろん安定している方がいいですし、無線より絶対に有線のほうがパフォーマンスも安定します。回線が悪くまともにプレイできていない方は妥協せずにまずここから見直してください。今やっているゲームがさらに楽しくなりますよ。

fast.com

数値が高い程、回線が優れているということになります。

高い回線はプレー面での安定感をもたらします。

 

ヘルスケア

3食バランスよく食べてますか?適度に運動して汗を流してますか?しっかり睡眠時間を確保できてますか?こういうところからプレイへの影響が出ている場合がとても多いです。体は資本です。ここができていないとゲームで最大限の実力なんて出せるはずがありません。健康な食事は体の調子を整えるため、運動は血のめぐりを良くし、心を引き締めるにも大きな役割を持ちます。最近ではプロゲーマーが外での運動を促進しているほど大事なことです。睡眠に関しても、正常に頭を働かせるという意味ではとても貴重な行為です。取れるのであれば毎日8時間近くは取りましょう(といってもほとんどの人は不可能だと思うからせめて6時間程度はとりましょう)。

https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51y8Zkys4UL._SX339_BO1,204,203,200_.jpg


超有名な本です。
是非読んでみてください。睡眠の価値観が変わります。

メンタルケア

 ゲーム以外でストレスになってることはないですか?何回か出た話ですが、ストレスや悩みの種を抱えてる人は、それほど大きな悩みがある人などと比べたとき、集中力などが大分落ちてしまっているケースが多いです。なんでも相談できる家族や友人はいますか?もし周りにそのような素敵な人がいれば、遠慮せず相談してください。一人で抱え込むのが一番よくないことです。ゲームなどもずっとやり続けると、無意識のうちに依存症のようになり好きなものなのにストレスを受けやすくなってしまいます。そうなると本末転倒です。イライラした時は一旦そのことから離れて、散歩したりゆっくり瞑想したり、自分が一番落ち着けるルーティーンを見つけて実践してみてください。

引用元:studyhacker.net

不安などが残る方はこれを試してもいいかも。
今回は環境編なのでどうしても記事が多くなっちゃいますね💦

 

どうだったでしょうか?
ゲームと直接かかわりのある場所が少ないので意外と普段おろそかにしている方が多かったではないでしょうか?
生活から見直すと思いがけない才能が発揮される可能性があります...
次回は最終回!練習方編です!